郵送関連
Q:事前連絡は必要ですか?
A:連絡は必要ありません。
※特殊なアイテム、大量な場合、持ち込み寄附のみ事前にお問い合わせください。
Q:郵送先はどこですか?
A:136-0071 東京都江東区亀戸1-19-10
一般社団法人GREEN TIGER
TEL: 03-6322-0809
Q:送料はかかりますか?
A:送料は送り主様にご負担いただいております。
Q:着払いはokですか?
A:申し訳ございません、お荷物は元払いにてお願いいたします。着払い荷物の場合は誠に残念ながら事務局では受け取りができない為、お手元に荷物が戻ってしまいますことご了承ください。
Q:直接持ち込みは可能ですか?
A:事前予約をいただき持ち込み可能です。
※江東区、墨田区又はその近辺の場合、スタッフにて受取りに伺う事も可能です。お問い合わせページよりご連絡ください。
Q:配達業者に指定はありますか?
A:指定は何もありません。
定形外・ゆうパック・宅配便など皆様の都合の良いものをご使用下さい。
時間指定もありません。
Q:梱包形態に指定はありますか?
A:ありません。再利用段ボール・紙袋など都合の良いものをご使用ください。
Q:いろんなアイテムを混ぜて梱包しても大丈夫ですか?
A:はい、大丈夫です。
Q:気が変わりました、品物の返送をお願いできますか?
A:大変申し訳ございません、到着した品物の返却ができません。
到着次第に開梱し、即仕分けをしております。そのため、ほとんどの場合指定される物資の特定ができません。申し訳ございませんが、ご寄付いただく際はよくご確認の上、送付いただきますようお願い致します。
支援アイテム関連
Q:いま特に必要なものはありますか?
支援物資を活用場所に送る際の輸送費に活用できる以下のアイテムを年間通じて募集しています。
・書き損じの年賀状、はがき
・切手類
・図書カード、QUOカードなどの金券類
・貴金属類
Q:中古の衣類でも寄付できますか?
A:はい。洗濯を事前にしていただければ受付可能です。
ただし強いシミや汚れがあるものは再活用ができない為廃棄となってしまう場合がございます、ご注意ください。
Q:NGアイテムは何ですか?
A:主に「再利用できないモノ」「支援先に求められていないもの」等は折角郵送いただいても行き先がなく廃棄されてしまう確率が高くなってしまいます。
NGアイテムリストをご確認下さい
Q:名前などの書き込みがあるアイテムは大丈夫ですか?
A:大丈夫です。
Q:小学校、中学校、高校の教科書は寄付できますか?
A:教科書の寄付は活用先が無く受付しておりません。
Q:提供した物資がどこで活用されたのか連絡がほしいです。
A:申し訳ございません、活用先情報の個別報告対応ができません。
SNS等で随時状況を公開中です。そちらで広くご確認をいただきたく存じます。
※到着した物資は仕分けをされ、種類ごとに物資棚に分別し、各施設などに随時郵送されます。寄付頂いた特定の物資がどのように活用されたかを調べることが困難なためご了承くださいませ。
Q:希望の場所に自分のアイテムを提供してほしいのですが可能ですか?
A:可能な限り対応致します。
ご指定いただく寄付先にその物資が必要なのかを聞き取りします。
先方が不要だと判断した場合にはそこに物資を送ることができません。
そのため必ずしも指定の場所に提供ができない場合が多数ありますのでご了承下さい。
Q:個人なのですが、生活に困っているため物資の提供がほしいです。
A:申し訳ございません、個人支援受者の受付は当事務局では現在しておりません。
個人の方への支援は行政や各NPOからの紹介を受けて個別に対応をしております。
寄付募金について
Q:金額の制限はありますか?
A:制限は一切ありません。
Q:寄付募金証明書はもらえますか?
A:対応しております。お問い合わせページから「氏名、住所、寄付金額、寄付日時」をご連絡ください。入金記帳歴との確認が取れ次第提出をさせていただきます。
Q:寄付金はどんなことに使用されますか?
A:頂いた寄付金や不用品を換金した費用は、支援活動の維持(主に配送料、イベント費、倉庫代、車両費、人件費等)に大切に活用させていただきます。
その他
Q:不明点があり確認したいのですが「メール以外の問い合わせ方法」はありますか?
お電話にてご連絡ください。
事務局:03-6322-0809
受付時間:平日12時~17時
Q:お店を閉店するので在庫丸ごと提供したいのですが可能でしょうか?
Q:倉庫に不要在庫が大量にあるのですが対応可能ですか?
Q:部屋を丸ごと片付けたいのですが、「片付け作業」もお願いできますか?
A:事前にお問い合わせください。最大限対応をさせていただきます。
Q:車を寄付したいのですが可能でしょうか?
A:事前にお問い合わせください。
車の活用先として主に支援施設や福祉団体などに事前に聞き取りをします。無事に再活用先が見つかった後に受け入れとなります。
A:海外に送ってほしいのですが可能でしょうか?
A:事前にお問い合わせください。
海外支援は他の支援団体(主にNPOや支援グループなど)と協力して実施しております。共同支援の趣旨に合うアイテムであるか事前に確認させていただければ幸いです。